場所別・大人ニキビの原因

こんにちは。ビューティードア株式会社美容情報担当の山本です。

季節の変わり目の影響か、最近食べ過ぎているせいか、もしくはマスクをつけっぱなしにしているせいか、筆者はこの頃吹き出物ができやすくて困っています。

そこで今回は、大人ニキビができる場所別に、原因と対策をご紹介します。

**おでこ**

上部…膀胱・シャンプーのすすぎ残し
下部…ストレス・睡眠不足

食生活が乱れていたり、お酒を飲み過ぎていると膀胱に影響が出るため、おでこの上部にニキビができやすくなります。肝臓が疲れている場合はさらにかゆみが伴います。
生え際にできやすい場合は、シャンプーがすすぎ残しが原因の場合もあります。
ストレスや睡眠不足はおでこ下部のニキビの原因になります。
食生活を整えしっかり睡眠を摂ることで改善が期待できます。軽めのファスティングをして腸を休めることもおすすめです。

**鼻**

心臓・胃・毛穴汚れ

高血圧の人、空気の悪い場所で長時間過ごしている人は心臓などに負担をかけやすく、鼻ニキビの原因になります。
消化不良、胃もたれなど胃の機能低下が見られる人も鼻ニキビができやすいです。
また、鼻は皮脂の多い場所なので毛穴の汚れや詰まりによってもニキビができやすくなります。
運動で汗をかき体内の毒素の排出促したり、食べ過ぎや飲み過ぎに注意することで改善が期待できます。

**頬**

肺・肝臓

喉の痛みにある人、風邪の人など肺機能が低下している人は頬にニキビができやすくなります。煙草や空気が汚れた環境も肺に負担がかかります。
また、糖質や脂質の摂りすぎも頬のニキビの原因になります。
空気の清浄を心掛け、呼吸が浅くならないようにしましょう。
緑黄色野菜を摂るようにし、身体を冷やさないように心がけることで改善が期待できます。

**口まわり**

油っこいものや甘いものの摂りすぎ、お酒やカフェインの摂りすぎなどで胃が荒れているとビタミン不足になり、口のまわりにニキビができやすくなります。
胃をあたため、胃に負担のない食事を心掛けることで改善が期待できます。

**顎**

腎臓・生理前

足のむくみや疲れやすさなど、腎機能の低下で顎にニキビができやすくなります。
また、生理前にニキビができやすいのもこのエリアです。
慢性的に顎ニキビがある人は、生理不順や婦人科系機能が弱っていることが関係している場合があります。
水分補給を心掛け、体を冷やさないようにしましょう。

**フェイスライン**

婦人科系トラブル・ホルモンバランスの乱れ

一度できると治りにくいのがフェイスラインのニキビです。
ホルモンバランスが乱れたり、婦人科系の疾患によってできやすくなります。
また、冷えや肩こりが原因の場合もあります。
身体を芯からあたため、ストレッチなどで巡りの良い身体を目指しましょう。

**原因は他にも…**

原因や対策をいくつか書きましたが、改善されない場合は全く違う原因が考えられる場合もあります。
毎日の洗顔で顔を強くこすりすぎていたり、すすぎ残しがある場合、
枕カバーやシーツが清潔でない場合、
ニキビが気になり清潔ではない手で触りすぎている場合などです。

バランスの良い食事や十分な睡眠が摂れている場合は、洗顔方法の見直しをしてみたり、枕カバーを清潔なものに交換してみるのも良いかもしれません。

**サロン様、メーカー様**

オリジナル化粧品をお考えでしたら、なんなりとご相談ください。
ビューティードア株式会社 ・営業部【Tel:0721-24-6233】まで、 お問い合わせお待ちしております 。